fc2ブログ
ハメ手が定石に格上げ?
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼171415
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼13┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼1211┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼1610A┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼18┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 NHK杯囲碁トーナメント坂井秀至7段vs村川大介5段戦で右下隅14ワリコミに坂井7段は15下アテを打たれました。
 この手は私の持っている定石書にはハメ手と記載されていた手です。この手に対して白17ツギがハマリで実戦の16アテがハメ手破りで18ヌキまでの分かれは白有利と記されています。
 しかし解説者の横田9段は定石だと解説されました。
 しかも15では黒Aアテも定石だと解説されました。黒Aアテも私の持っている定石書にはハメ手と記載されています。
 碁の国際化に伴い碁の研究が進み昔悪手とされていた手が定石になった例が少なくありません。
 この18ヌキまでの分かれは現在では部分的互角と評価されるようになったのでしょうか。
 それともこの配石の場合は黒充分と評価されているのでしょうか。
 実戦は右辺の黒模様が大きくまとまり坂井7段の中押勝となりました。
棋譜再生
島谷記
スポンサーサイト







カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク


このブログをリンクに追加する

ブログコミュニティ



blogram投票ボタン

RSSフィード



QRコード

QRコード