fc2ブログ
「第三回延世大学対慶応義塾大学囲碁交流戦」開催のお知らせ
慶応義塾大学と延世大学との囲碁交流戦は、慶應義塾創立150年記念行事として第1回が2008年2月に行われ、第二回は2009年2月にソウルで開催、第三回の今回は、下記要領で2010年3月に東京三田の慶應義塾大学三田キャンパスにて行います。約40年続いている両校の交流を、囲碁を通じ、より一層深め発展させるべく、特に我が校がホスト国になる今大会に会員の積極的な参加をお願いします。
オール慶應囲碁の会会長 山下 功


1.日時:2010年3月6日(土)10:00~18:30
2.会場:慶応義塾大学三田キャンパス(囲碁会場:西校舎514教室)(懇親会場:生協食堂)
3.交流戦参加選手:延世大学囲碁部・OB会(棋友会)有志
慶応義塾大学囲碁部・OBOG会・オール慶応囲碁の会有志
(交流対局は二局、ただし慶應側は一人一局)
4.大会主催:オール慶応囲碁の会
5.予定: 開会 10:00
対局(第一局) 10:15
昼食休憩 12:00
対局(第二局) 13:00
懇親会 17:00
閉会 18:30
6.会費: 選手参加費 8,000円
懇親会のみ参加費 5,000円
交流戦のみ参加費 3,000円
(学生は会費免除)
懇親会のみでも構いません、お誘い合わせの上、多数お越しくださるようお願いします。以上

(加藤 記)
スポンサーサイト





第二回ブリズベン対オール慶応親睦碁会
来る1月17日(日)午後二時から、インターネットによる第二回ブリズベン対オール慶応親睦碁会を開催します。
オール慶應囲碁の会の会員で、参加ご希望の方は、「会員専用コーナー」の「会の活動&予定」に記載のお知らせをご覧の上、参加申し込みをなさってくださるようお願いします。
(加藤 記)


オール早慶戦のお知らせ
毎年恒例のオール早慶戦を、ハンディ戦も取り入れ、囲碁部とオール慶応囲碁の会の共催で行います。大会終了後会場にて簡単ではありますが懇親会を行います。

1.開催日:12月5日(土) 12時受付開始、閉会式後、会場にて懇親会(慶応のみ)
2.開催場所:日本棋院(市ヶ谷)千代田区五番町7-2
3.両校120名(OB100名、現役20名)ハンディ戦あり
4.会費:3千円(懇親会費含む)
5.お申込み  ホームページメニューの【事務局へメール】でも結構です。
 オール慶応囲碁の会会員の方には、11/12に往復はがきでご案内しました。
                                          <加藤記>


慶應囲碁部夏合宿
 慶應義塾大学囲碁部の夏合宿が下記の予定で行われます。

日程:8月27日(木)~8月31日(月)
場所:民宿「魚赤」
   〒299-2223 千葉県南房総市高崎1309  
   Tel:0470-57-2042
   JR内房線 岩井駅より徒歩10分

なお、8月30日(日)の午後は体育館で運動の予定とのことです。
島谷記


慶應義塾大学創立150年記念「オール早慶囲碁フェスタ」のご案内
1.日時 平成20年12月6日(土)
       受付開始:12時
       開会:13時
       第一局:13時20分 ~ 15時
       第二局:15時20分 ~ 17時
       懇親会:18時 ~

2.会場 日本棋院(市ヶ谷本院)・・・2階が受付です
〒102-0076 東京都千代田区五番町7-2

3.参加者: 両校とも現役学生、卒業生、教職員。
        慶應創立150年にちなみ早慶150名ずつ
        150人対150人の大会です。
        (ハンディ戦もあります)

4.会費 5000円

5.お申込み  ホームページメニューの【事務局へメール】




カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク


このブログをリンクに追加する

ブログコミュニティ



blogram投票ボタン

RSSフィード



QRコード

QRコード